2008-01-01から1年間の記事一覧

安穏と書かれし寺門12月

宮尾登美子 『松風の家』京言葉にはいいなと思う。 京言葉にくわしいわけでもないが、作者は京都の人ではないのに、あれだけ書けるのは、やはり、それなりのブレーンがいるのだろうな、とも想像する。 仙台の言葉はまったく知らないけれど、すごい。 作家が…

この家の一年見ていた古暦

懐かしの平城旧跡 まだ今みたいに整備もされていない40年くらいも前 真夜中に赤いパブリカはここで溝に落ちてしまった 前進もバックもだめ なぜか、ショベルカーだったか、トラクターだったか、人がいた その人に助けてもらって脱出 どうして、そのころ、…

マニキュアもせで爪を切る12月

M姉と神戸ルミナリエに行く まさしく鎮魂、姉はOさんの写真を胸に〜 市役所の屋上から見た東遊園地がきれいだと思う

赤い紙ばかり鶴折る冬籠

今年も取り立てて紅葉狩りに行くこともなく秋は終わりに 数日前、目の覚めるようにきれいだったイタヤモミジ(名前は不確か)が今日は見る影もなく、まるで「葉っぱのフレディ」(上から3番目)枇杷の花みなうつむいて咲いてをり 久しぶりに我が家の庭で日…

咳込むる仔犬の背を撫でてやる

枯野原針葉樹の影くろぐろと 笹鳴きに歩を止め息を潜めたり 笹鳴きに何か良きことありさうな柚子ふたつ胸に引き寄せ風呂に入る 初産の冬至の朝の晴れてゐし 懐かしき人に逢ひたし帰り花

日に透けて仄かに白し帰り花

カーテンに小鳥と葉陰ゆれてをり 音立てて夫が洗面今朝の冬 小春日に指のふしくれさすりをり ”クサキの実です。 葉はほんと臭いですが、(新芽)若葉はおひたしで美味しいとか、禅寺では禅僧のご馳走と聞きます。 実は染物になります。” 烏瓜の花の写真をく…

長編を読み終へし窓烏瓜

石井桃子『幻の朱い実』 Nちゃんが昔の先生からすすめられて読まれた、というのに興味を持って読み始めたのですが、最初のほうはもうひとつ気がのらなくって、このへんでギブアップしようかと正直思いました。途中、旅行に出かけたり、コーラスの発表会が2…

鉢を軒に入れ小春の夕暮るる

聞き慣れぬ小鳥の声に目覚めをり石蕗がたくさん咲き出しました 大好きな花のひとつです 凛とした感じが好き 時が経って、そっくり返ってさいている様もいい 秋海棠も仕入れてきましたよ(~_~) 庭のサンシュも真っ赤に色づき 外にほうっておいたシクラメンが咲…

満月も露天風呂をも独り占め

秋の蚊の近づいてまた遠ざかる ホトトギスが咲き出しましたよ 白蝶の二つ戯れ油点草それから、とても小さいのだけれど大好きな桜小町 白とピンク 木犀や黄の絨毯となる朝 水道の水のぬるさやうそ寒し 塀越しに色づく柿を見る日課 路地に一歩入れば明るき十三…

夫と犬の影くっきりと良夜かな

ハワイでは新月に近くてあいにく月には出会えなかった そのかわり、満天の星☆酔芙蓉は咲くのを待っていてくれていたが、それに今年はとてもたくさんの蕾 ほぼ毎日咲いてくれているのだけれど、ちょうど良いころあいのほろ酔いの時間に私が 家にいない(>_ あ…

赤まんま小さな膝をつきあはせ

ひときわに明るくなりぬ盆の月夕闇に白粉花の紅滲む子蟷螂の鎌とてそっと触れてみる「売土地」の幟はためき百日紅 雲の峰まだ純白のユニフォーム 酔芙蓉の蕾 旅行から帰るまで、咲くのを待っていてほしい

新築の家迎火を焚きにけり

大数珠を小さき手で繰る地蔵盆コーヒーの豆挽く音や秋立ちぬ 夕闇に白粉の花潜みたり 元の木を覆ひ尽くして凌霄花

浜木綿や旅館の下駄の大きすぎ

したたかに浜木綿咲けり海の青 梅雨明や空の青さの目に沁むる 枇杷の実の熟したるらし鳥の声

夜濯ぎや思はぬ月に出会ひたり

夜に風呂の残り湯で洗濯するのは合理的 特に、私の場合、朝に弱いから夜のうちにしておいた方が効率がいいのです 俳句を始めるまで夜にする洗濯が季語だとは知りませんでした へぇ、昔の人も夜型だったんだ、と、、、いや、そうではありません 汗をかいて汚…

大の字に赤子寝てをり合歓の花

梅雨晴やお百度石の日のぬくみ 黒南風や釣り人の背の並びたる 側溝の隙間から花を咲かせるルリヤナギ 我が庭に植えたのだけれど、いつのまにか他の木々に紛れて行方不明

八十の母の日傘の可愛らし

何気に使ひて10年あまり85歳で骨折するまで足が痛いと言いながらも手押し車を押して出かけていた母 駄菓子やで買って孫の来るのを待っていた母 その孫は「おばあちゃん、しょうもないもんやったけど、うれしかったなぁ」 自分の母ながら、やさしい、いい顔…

待ちぼうけレモンスカッシュのチェリー食む

60cmのプランター11個、年に2回、お花の入れ替え 水遣りを少々怠っても大丈夫なパンジーとベゴニアが定番 ようやくそれも済ませたが、いつもパンジーの名残、そのまま庭に、、 まだ、こんなにきれい♪ 梅雨晴れの夕方、十日月くらい

梅雨晴やさあといふ気の朝の空

睡眠時間を長くとっても疲れが取れない 目がかすむ …眼科に行くとコンタクトレンズを換えなさいだって(~_~) 6月13日 6月16日 6月17日

へうきんな顔をならべて燕の子

ぺディキュアの乾くを待つ間入梅す 大の字に赤子寝てをり風光る

牡蠣よりは海苔をば老の売りもせで   芭蕉

『芭蕉庵』より貞亨4年春。 『去来抄』に、「去来曰く、古事古歌を取るには、本歌を一段すり上げて作すべし、喩へば、『蛤よりは石花<かき>を売れかし』といふ西行の歌を取りて、『かきよりは海苔をば老の売りはせで』と先師の作あり。本歌は、同じ生物を…

水無月

ノートパソコンが戻ってきた。 だが、画像編集ソフトが何も入っていない! Microsoft Photo editorをダウンロードすべきか、どこかにあったPhoto retouchのCDを探してみるか、、、6月4日中にぜひアップしておきたかった画像『水無月』 カメラで編集できる…

梅雨寒や犬の体温伝わりぬ

くたびれ気味 いつものことーー

青嵐ぢっと動かぬ虫のゐる

沖縄は入梅 観測史上、3番目に遅いらしい Uが沖縄に先週行っていたが、本当なら梅雨入りしていた頃だったのね

ふらここや犬を待たせて漕いでをり

あい変わらずの一夜漬け このところ特選◎はもらえていないけれど 8句の出句中、コンスタントに半分くらいは先生の選をとってもらえているので よしとしよう帰郷せし子に食べさせん豆ご飯 窓といふ窓吹き抜けて風光る 若楓透かせて空の青さかな 卯の花の白よ…

カクテルと言ふ名の薔薇を愛したり

花は咲き、花は散って・・・いつまでも咲いている花などどこにもない いつまでも同じものなど どこにもない だから 人生 おもしろいのかも

きっと、もうだいじょうぶ!

しばらく風邪で寝込んでいたけれど、デジカメで写真を撮る ちょっと煙草でも吸ってみたい気分、でも、まずい もう、そろそろだいじょうぶかな そうだ、熱を計ってみよう

はじめの一歩

新しいデジカメを物色中です楽しいことをスタート!